5月30・31、6月1日
青森県 下北半島の右上の「東通村」へ豊かな海の幸「アワビ、ホタテ、ウニ」などと去年の10月、東京芝浦食肉市場で行われたあおもり和牛枝肉共励会で、最優秀賞を受賞した県No.1の牛「ひがしどおり和牛」地酒の「祈水」特別純米酒など世界に誇るJAPANブランドを堪能してきました。

本州最北端 尻屋埼灯台

この日は、やませが吹いていて何と風速20メートル!

遠~くに見えるのが尻屋漁協

両側は牧場です。

ここでは馬や黒毛和牛が放牧されています。


地元の人しか知らない貝塚を見学!

あの白く見えるのが貝塚の貝です。

アワビや巻貝などがびっしり埋まっていました。


津軽海峡が一望できる会場で懇親会を開催!

昔、実際に使っていた農機具など色々と展示してあります。

野外では炭火で贅沢浜焼き!山ほど蝦夷アワビ!ホタテ!ウニ!などが焼かれました。

大型 外海地まきホタテ貝3年物です。


これ全て蝦夷アワビ!何と贅沢!


茹でたつぶ貝

白いのがホタテのフライ!黒いのが蝦夷アワビのフライ!


蝦夷アワビの磯焼き!

これまだ贅沢な一品!
イチゴ煮!
蝦夷アワビとムラサキウニの海の香り、うま味が詰まった贅沢なお汁!

お刺身の盛り込み 青森東通村特産のマグロ!時鮭!平目!

平目!イカ!蛸の頭のお刺身!

剥きたての生ムラサキウニと蝦夷アワビのお刺身!

和牛枝肉共励会で、最優秀賞を受賞した県No.1の牛肉

ひがしどおり和牛のロース!


ひがしどおり和牛のタン!


おいしそ~~に焼けた青森名産のにんにくとお肉を一緒にパクリ!

自慢のお肉は東通村長の越善さんが直々焼いてくれました。

初体験!まつ藻のしゃぶしゃぶ!

これは絶品ですよ~~~! 煮干がたっぷり入って味噌汁でしゃぶしゃぶしてパクリ

香り!食感!うま味!全て初体験!
自分の記憶で今まで飲んだ水で一番美味しい水でした!

地酒「祈水」特別純米酒は「ジュラ紀湧水」仕込みです。

「ジュラ紀湧水」約1億5千万年の眠りから醒めた地層から湧くほのかに甘く軟らかい名水です。
地元の農家が丹精込めて作った米『駒の舞』青森の香り高い『花酵母』
これらがひとつになって醸し出す、清らかで味わい深い、特別純米酒です。
JAPANブランドを世界へ発信! |