・夜は「譚氏官府菜」宮廷料理53,000円コースを食べに、勉強々。


中国皇帝の着物

なぜか化石が

木製の龍の置物

キンキラの黄金のイス


前菜盛り込み


20年物の紹興酒


名物のフカヒレスープの前にこのお茶で口の中を流してくださいと

オーこの中に名物のフカヒレが?

この黄色の色は南瓜でつけたそうです

あれ なつかしの電線マン?のショータイム

鹿肉の揚げ物

またここで濃い目のお茶が

もう一つの名物 アワビの柔らか煮

ちなみにこのアワビどこ産ですかと質問を、、
なんと南アフリカ産、へー聞いたこと無いな~取れるだと皆さんたち
確か一番上物は日本の三陸産が良いと聞いたことが。

このコース確か53,000円だよな~???

焼きニンニク入りのスープ乾燥ホタテと海老の出汁がよくきい





ねずみハタの蒸し物中国醤油かけ

アラがまたうまいの何の!


パパイヤを器にして赤ツバメの巣を入れ蒸し上げたスープです。
何とも優しい甘味とパパイヤの香りが口の中に広がり絶品!


感動していたら裏切られたフルーツが、、、、、。
と言うか日本のフルーツは完熟で美味すぎ?なのかな~

勉強させてもらいました。
ごちそうさまです。
|